-
応募資格を確認する
-
下記条件を全て満たしていることを確認する
別冊 伊丹市地域クラブ活動に係るガイドラインを遵守するとともに、下記の条件をすべて満たしている団体であることをご確認ください。
- (ア) 参加者の半数以上が伊丹市立中学校に在籍している中学生であること。
- (イ) 団体の代表者・指導者は18才以上(高校生は除く)であり、代表者・指導者を含む2名以上の人員を確保していること。
- (ウ) 代表者(代表者に代わって指導や運営の責任者がいる場合は当該責任者)に対して市教委が指定する研修受講の義務付けが可能であること。
- (エ) 参加する子どもたちの心身の健康管理、活動中や移動中の安全確保を徹底し、事故やトラブルの未然防止に努めること。
- (オ) 全スタッフが、暴言、暴力、ハラスメント等がいかなる場合にも決して許されないものであるとの認識を持ち、これらの行為を決して行わないこと。
- (カ) 全スタッフが、暴力団排除に関する条例(平成24年伊丹市条例第5号)第2条1号から3号までのいずれにも該当しない者であること。
- (キ) 全スタッフが、学校教育法第9条の各号に該当しないこと。
- (ク) 政治・宗教を目的とした団体でないこと。
- (ケ) 上記のほか、「伊丹市地域クラブ活動に係るガイドライン」に則った活動・運営を行うこと。
-
空いている活動場所を確認する
詳しくはこちら
-
-
エントリーをする
2025年10月1日(水)13:00から10月31日(金)19:00の期間に登録申請を受け付けます。
エントリーフォームはこちら
申請前に募集要項をよくお読み下さい。 -
ヒアリング・審査
ご都合がつく日を指定- 担当者よりメールでヒアリングの日時及び、「登録申請フォーム」のURLをお知らせします。
- ヒアリングまでに「登録申請フォーム」より、必要事項の入力をお願いします。
※登録申請フォームの内容によってはヒアリングを実施しない場合もあります。
事前に準備シートをダウンロードいただき、必要事項をご記入の上「登録申請フォーム」に入力してください。※推奨
審査通過後
-
ヒアリング・審査
12月下旬- 中学校で受理した団体の活動をご紹介します。
- 伊丹市公式地域クラブポータルサイトで情報発信します。
- 地域クラブの準備が整い次第、体験会を開くこともできます。
応募書類
登録・申請に関する質問への回答
子どもたちの声
アンケート期間:令和6年5月15日から6月5日
中学生になった時にやってみたい活動は?
小学生は5・6年生を対象
(回答率は84.5%)
中学生は全学年対象
(回答率は84.8%)
どんな種目がやりたい?
- グラフで青紫色の種目は部活動にある種目、赤紫色はない種目です。
- 上位は部活動にある種目で占められています。
- ただし、現在、部活動にない種目の活動を希望する子どもたちもいます。
どんな「形」がいい?
- 「勝利」よりも、「気軽に楽しめる」ことを望む子どもが多い傾向にあります
- 「やりたい活動が選択できる」ことを望む子どももかなりの数にのぼります
どれくらい「やりたい」?
- 週3回以下の活動を望む小学生は全体の7割以上、4分の3を占めます
- 4人に1人が週4回以上の活動を望む一方、週1回以下の活動を望む小学生が同じ位います